郡山市の歯科医院ぬかざわ歯科医院 | 歯科 | インプラント | ホワイトニング | 審美歯科 | 義歯 | 矯正歯科 | かみ合わせ治療 | 口臭治療

義歯・入れ歯

咬合について

しっかりとしたかみ合わせがなければ、おいしい食事を取ることが困難になります。
しかし、虫歯や歯周病で歯が病気になったり、抜かなくてはならなくなると、噛むことがとても困難になります。

かみ合わせは、全身の健康の為にはとても大切な要素です。
噛めなくなることによる脳の機能に影響や、頭痛や肩こりの原因となることもいわれています。

当院では、保険治療に限らず、最善最良の材料や手法で、患者様に合わせかみ合わせの改善を心がけております。
当院は、必要に応じて義歯治療だけでなく、インプラント治療も行うことが出来ます。

顎機能咬合診断診療総合プログラム

GAMMA SYSTEM(ガンマシステム)

ウィーン大学名誉教授Prof.R.Slavicek(Rスラヴィチェック)の『咬合は生体に調和したものでなければならない。』という理論に基づいて開発された、顎機能咬合診断診療総合プロクラムです。

キャディアックス下顎運動測定装置によ得られたデータをコンピューターにより解析し、患者様の持つ個々の骨格形態を分析し、咬合器の設定、最終補綴物製作までのシステムです。

ガンマシステム

義歯について

義歯と一言で言っても、一つとして同じものはなく、患者様ごとにオーダーメイドし丁寧に作らなければ使用感の良い義歯は作れません。

当院の義歯は、岩手医科大学歯科補綴学第一講座(総義歯の権威 日本補綴歯科学会前会長 田中久敏名誉教授に教えを頂いた講座)と同じ方法にて治療を行っています。

BPS -生体機能補綴システム-

あなたの笑顔をもっと白然にします。多くの人々は、いずれ歯が抜け、自分にあった義歯を入れる 必要がでてきます。
良いモノを見分けることができ、年齢を重ねても魅力的で生き生きとしていたいと願う方は、その活動的なライフスタイルに合う義歯を選びます。

BPS(生体機能補綴システム)とは

BPS(生体機能補綴システム)とは?

BPSはイボクラールビバデント社とヨーロッパの歯科大学、 臨床家が共同で開発した高品質な義歯を製作するためのシステムです。

Biofumctiona:生体機能的

義歯の重要な役割は健康な歯の時と同じように話をしたり、 食事ができたりすることです。

Prosthetic:補綴

BPS義歯はトレーニングを受けて認定された歯科医師と歯科技工士のみが製作を許されています。

System:システム

BPS義歯は高品質な材料で製作されます。 また、BPS認定歯科医師と歯科技工士による協力体制で、 患者様の様々な要望に応えます。

ノンクラスプ義歯 ~ 自然な見た目と快適さを追求する新しい選択肢 ~

ノンクラスプ義歯とは?

ノンクラスプ義歯とは、従来の部分義歯に付属している金属製の留め具(クラスプ)を使用せずに設計された義歯です。これにより、自然な見た目を保ちながら、快適な装着感を提供します。義歯の素材には耐久性があり、柔軟性に優れた樹脂が使用されることが多く、従来の義歯より目立ちにくい仕上がりを実現しています。

ノンクラスプ義歯の特徴

  • 自然な外観
    金属製のクラスプがないため、義歯を装着していても他人に気付かれにくい自然な見た目が特徴です。これにより、特に前歯部分に義歯を必要とする方におすすめです。

  • 高い快適性
    樹脂製素材の使用により、柔軟性があり、口腔内で違和感を感じにくいのが利点です。さらに、軽量であるため、長時間の装着でも負担が少なくなります。

  • 金属アレルギーの方にも安心
    金属を使用しない設計のため、金属アレルギーの方も安心して使用できます。

ノンクラスプ義歯のメリット

  • 審美性:見た目が自然であるため、義歯の存在がわかりにくい。

  • 快適性:樹脂の柔軟性と軽さにより、装着感が向上。

  • アレルギー対応:金属アレルギーの心配がない。

ノンクラスプ義歯の注意点

ノンクラスプ義歯は多くの利点がありますが、耐久性や修理の難しさがあります。
また、適応できる症例や設計には制限があります。

患者様へのご案内

ノンクラスプ義歯は、審美性や快適性を重視する方に最適な選択肢です。
当院では、高品質なノンクラスプ義歯を提供し、個々のお悩みに寄り添った治療を行っています。
義歯についてのご相談はお気軽にお問い合わせください。

金額
110,000円(税込)
※院長希望の場合は132,000円(税込)となります。